紅茶を美しくするハイスペックな茶こし(畳織り200メッシュ)

¥1,067

獲得予定ポイント:10pt


金属加工で有名な「燕三条」で生産されたハイスペックな茶こしがやってきました!

店主も毎日使っている激推しの逸品です。

なんとこの茶こし、普段の紅茶をより一層美しくしてくれるのです。

 

ポイントは何と言ってもメッシュの細かさ。

畳と同じ織り方「畳織り」により、驚くほど細かいメッシュに仕上げられています。

数値で表した細かさは「200メッシュ」。

200メッシュという数値は、1インチ(2.54cm)の中に編み目が200個も存在することを意味しています。

細かいメッシュが小さな茶葉までこしとってくれるので、透明感が際立った、クリアで美しい紅茶になるのです!

 

一般的な茶こしと比較してみましたが、細かい茶葉が漏れていないのが一目瞭然ですね!

 

編目が細かいと繊細で扱いが難しそうに見えますが、材質は18-8ステンレス、しかもしっかり編まれているのでとっても丈夫です。

丈夫な茶こしだからお手入れも簡単です。

使用後は食洗機での洗浄がOK。

非常に目が細かく茶葉がメッシュに刺さることがないので、スッと簡単に洗えるのも嬉しいですね。

茶渋が気になってきたら、酸素系漂白剤(過炭酸ナトリウム)で洗浄してください。

※塩素系漂白剤も使えないことはありませんが、早く傷んでしまう可能性があるので非推奨です。

 

なお、粉末スパイスは目が詰まることがあるので、チャイをこす際はご注意ください。

 

このハイスペックな茶こしは紅茶の繊細な美しさを引き出して、ティーライフを更に楽しくしてくれます。

紅茶好きさんはぜひぜひお試しくださいませ!

サイズ:内径65 mm、長さ184 mm、高さ38mm
材質:18-8ステンレス、畳織り(200メッシュ)
食洗機:OK
生産地:新潟県燕市(Made in Japan♪)